※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 45  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 紙芝居 P/シン/ 「新今昔物語」六宮姫君  [高齢者・若者向紙芝居] 菊池寛/原作   紫織屋 2010.11 ○ 在架あり
2 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あ、あぶない!  [いっしょにまなぼう!<きけん>にそなえる紙芝居] すとうあさえ/脚本 童心社 2021.7 ○ 在架あり
3 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あかんぼばあさん  [童心社のベスト紙芝居 第8集 たのしい日本の民話] 川崎大治 童心社 1975 ○ 在架あり
4 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あひるのぴいぴいとひよこのぴっぴ  [2・3歳児かみしばい ひよこシリーズ] ステーエフ 童心社 1997 ○ 在架あり
5 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あいさつ  [しつけシリーズ紙芝居] (1 礼儀) 幼児教育研究会/作 ぎょうせい 1982 ○ 在架あり
6 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あおちゃんきいろちゃんあかちゃん  [みんなであそぼう!たのしもう!] 冬野いちこ/作絵 教育画劇 2004.1 ○ 在架あり
7 表紙画像 紙芝居 P/ア/ アオバズクのおうちさがし  [ともだちだいすき] キムファン/脚本 童心社 2020.7 ○ 在架あり
8 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あか・あお・きいろどのこがどのこ?  [おひさまこんにちは年少向] いとうみき/脚本・絵 童心社 2022.11 × 在架なし
9 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あかしろうんどうかい  [年少向けおひさまこんにちは] とよたかずひこ/脚本・絵 童心社 2007.10 ○ 在架あり
10 表紙画像 紙芝居 P/アカ/ 赤い太鼓  [高齢者・若者向紙芝居] 太宰治/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
11 表紙画像 紙芝居 P/ア/ 赤いろうそくと人魚  [未明童話紙芝居全集] 小川未明 教育画劇 1990 ○ 在架あり
12 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あかいてぶくろ  [年少版紙芝居 ひまわりシリーズ] 白根厚子 童心社 1996 ○ 在架あり
13 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あかちゃんあかちゃん  [0・1・2かみしばいすくすくのびのび] ケロポンズ/作 教育画劇 2005.1 ○ 在架あり
14 表紙画像 紙芝居 P/ア/ アカトンボ  [フォトかみしばいかがくのアルバム] 七尾純/構成・文 あかね書房 1993 ○ 在架あり
15 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あかんぼじいさん  [高橋五山紙芝居] (復刻第5巻) 高橋五山/作・画 全甲社 2013.3 ○ 在架あり
16 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あけぼの  長野県同和教育推進協議会 長野県同和教育推進協議会  1998.4 ○ 在架あり
17 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あげはのルン  [得田之久かみしばい虫たちのふしぎなせかい] 得田之久/脚本・画 童心社 2001.6 ○ 在架あり
18 表紙画像 紙芝居 P/ア/ アゲハチョウ  [フォトかみしばいかがくのアルバム] 七尾純/構成・文 あかね書房 1990 ○ 在架あり
19 表紙画像 紙芝居 P/ア/ アサガオ  [フォトかみしばいかがくのアルバム] 七尾純/構成・文 あかね書房 1990 ○ 在架あり
20 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あさごはんでもりもりげんき  [食育紙芝居たべるこそだつこげんきなこ] 林ふみこ/作 教育画劇 1998.5 ○ 在架あり
    1 / 45  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)