※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 100  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 T910.2/102/1 われら地の塩  河北新報社編集局∥編 河北新報社 1986.10 ○ 在架あり 予約できません
2 表紙画像 215.2/コ/ 和田原・池ノ前  [小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書] 和田原・池の前遺跡試掘調査団/編 小諸市教育委員会 1986.3 ○ 在架あり
3 表紙画像 215.2/カ/ 私たちの軽井沢  3.4年社会科資料集 軽井沢町社会科副読本編集委員会 軽井沢町教育委員会  1980年 ○ 在架あり 予約できません
4 表紙画像 215.2/イ/ わたしたちの飯田市  飯田市教育委員会/編 飯田市教育委員会 1982 ○ 在架あり 予約できません
5 表紙画像 291.5/コ/ 私たちのまち小諸市  総務部庶務課/編 小諸市役所 1982 ○ 在架あり 予約できません
6 表紙画像 W419.1/ミ/154 和算家の生涯と業績  道脇義正/編著 多賀出版 1985 ○ 在架あり 予約できません
7 表紙画像 W419.1/オ/92 和算入門  [数セミ・ブックス] (14) 大矢真一/著 日本評論社 1987.10 ○ 在架あり 予約できません
8 表紙画像 288/22/ わが家の歴史  依田武芳 依田武芳 1984年 ○ 在架あり 予約できません
9 表紙画像 N222.1/2/50 わが町再発見(市内史跡めぐり)資料  [市民スクール] (第8回) 小諸青年会議所青少年開発委員会/編 小諸青年会議所 1982 ○ 在架あり 予約できません
10 表紙画像 914.6/ワカ/ わが旅わが信州  藤田 靖夫∥編 信州の旅社 1980.5 ○ 在架あり
11 表紙画像 150/2/1.2 わが人生論  長野編(中) 中村 輝雄/編 文教図書出版 1987 ○ 在架あり 予約できません
12 表紙画像 150/2/ わが人生論  長野編(上) 中村 輝雄/編 文教図書出版 1983 ○ 在架あり 予約できません
13 表紙画像 N222.1/1/16 わが郷土小諸市 身近な地域学習帳  小諸市中学校社会科教科会/編 小諸市中学校社会科教科会 1980 ○ 在架あり 予約できません
14 表紙画像 289/ア4/4 わが九十年の生涯を顧みて  青木一男/著 講談社 1981 ○ 在架あり 予約できません
15 表紙画像 N202/13/20 若宮遺跡  (周防畑遺跡群) 若宮遺跡発掘調査団 佐久市教育委員会 1984 ○ 在架あり 予約できません
16 表紙画像 490.8/ワ/ 若月俊一著作集  第7巻 若月俊一/著 労働旬報社 1986.11 ○ 在架あり 予約できません
17 表紙画像 291.5/イ/ ロマンチック安曇野  [Kenko books] 井上清司/写真 研光新社 1988.8 ○ 在架あり 予約できません
18 表紙画像 302/4/1 ロマンと創造力あふれる美しい長野県をめざして  長野県/編 長野県 1988 ○ 在架あり 予約できません
19 表紙画像 R910.268/コ3/15 露伴・風流の人間世界  二瓶愛蔵/著 東宛社 1988.4 ○ 在架あり 予約できません
20 表紙画像 R918/コ6/1.別-2 露伴全集  別巻 下 幸田露伴/著 岩波書店 1980.3 ○ 在架あり 予約できません
    1 / 100  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)