※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 10  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1  DVD 5-203 『小諸ヒストリー』  [小諸ヒストリー] (2019年2月17日(日)放送) コミュニティテレビこもろ 小諸市 2019.2 ○ 在架あり 予約できません
2 表紙画像 726.6/モ/ 1960年前後の美術教育 木版画集   版画展実行委員会 2019.9 ○ 在架あり 予約できません
3  地図 369.3/ア/ 浅間山火山防災マップ  浅間山火山防災協議会/作成 小諸市 2019 ○ 在架あり 予約できません
4 表紙画像 318.4/コ/ あしあと   小諸市議会 2015-2019 ○ 在架あり 予約できません
5 表紙画像 215.2/カ/ 梓久保金山遺跡発掘調査報告書  川上村教育委員会/編 川上村教育委員会 2019.3 ○ 在架あり 予約できません
6 表紙画像 502.1/キ/ 安曇野の産業遺産  北野進/著 アグネ技術センター 2019.7 ○ 在架あり
7 表紙画像 751.1/ア/ 甘利紘 陶芸50年の今 2019    2019.10 ○ 在架あり
8 表紙画像 215.2/シ/ 新たな時代にはばたく信州  [信州を学ぶ] (未来を創る編) 長野県立歴史館/編 信濃毎日新聞社 2019.5 ○ 在架あり
9 表紙画像 786.0/ア/ 安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター事業報告書  2018年度 安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター/編 安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター 2019.5 ○ 在架あり 予約できません
10 表紙画像 215.2/イ/ 飯田市歴史研究所年報  16 飯田市歴史研究所/編 飯田市教育委員会 2019.2 ○ 在架あり 予約できません
11 表紙画像 215.2/イ/ 飯田市歴史研究所年報  17(2019飯田市歴史研究所/編 飯田市教育委員会 2019.9 ○ 在架あり 予約できません
12 表紙画像 911.3/イ/ 飯田龍太の色彩  水上孤城/著  2019.10 ○ 在架あり
13 表紙画像 291.5/ナ/2 イラスト地図で登る長野県の名峰百選  中嶋豊/著 信濃毎日新聞社 2019.12 ○ 在架あり
14 表紙画像 911.0/ウ/ うえだ七夕文学賞  第4回 うえだ七夕文学賞実行委員会/編 上田西高等学校  2019.1 ○ 在架あり
15 表紙画像 冊子 175.9/ウ/ 上ノ平神社  上ノ平神社氏子/編 小諸市上ノ平区 2019.6 ○ 在架あり 予約できません
16 表紙画像 369.1/ナ/ エースでねらえ!しあわせ健康長寿  もう中学生/絵・構成 アサヒ飲料 2019.5 ○ 在架あり
17 表紙画像 289.1/オ/ 大原幽学記念館報告  第6号 大原幽学記念館/編 旭市教育委員会 2019.12 ○ 在架あり 予約できません
18 表紙画像 639.0/イ/ 岡谷製糸王国記  市川一雄/著 鳥影社 2019.3 ○ 在架あり
19 表紙画像 768.4/オ/ おぶせ・お肴謡伝承活性化プランお肴謡プロジェクト  おぶせ・お肴謡伝承活性化プラン, 小布施町教育委員会 編 おぶせ・お肴謡伝承活性化プラン 2019.6 ○ 在架あり
20 表紙画像 文庫 911.3/タ/ 覚えておきたい虚子の名句200  [角川ソフィア文庫] (D110-5) 高浜虚子/[著] KADOKAWA 2019.12 ○ 在架あり
    1 / 10  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)