※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 13  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 F/カイ/2 我、六道を懼れず  [2] 海道龍一朗/著 PHP研究所 2016.3 ○ 在架あり
2 表紙画像 369.3/ワ/ 忘れまい3.12  「忘れまい3.12」編集委員会/編著 長野県北部地震調査団 2016.3 ○ 在架あり
3 表紙画像 291.5/ワ/ わたしたちの信州学  「信州学」研究委員会/編集 長野県教育委員会 2016.6 ○ 在架あり
4 表紙画像 281.5/ワ/ 私からの伝言  第1集-第10集 長野県高齢者生活協同組合/編 長野県高齢者生活協同組合 2016.11 ○ 在架あり 予約できません
5 表紙画像 281.0/ワ/ 忘れられた軽井沢人  柳澤 廣/著 柳澤 廣 2016.2 ○ 在架あり
6 表紙画像 588.5/タ/ ワインバレーを見渡して  玉村豊男/著 虹有社 2016.5 ○ 在架あり
7 表紙画像 T910.2/シ/ 溶解する文学研究  中山弘明/著 翰林書房 2016.12 ○ 在架あり
8 表紙画像 914.6/コウ/ ゆるきゃらクルタン  神津良子/著 郷土出版社 2016.2 ○ 在架あり
9 表紙画像 686.2/ユ/ 夢をのせた信州の鉄道  長野県立歴史館 編 長野県立歴史館 2016.7 ○ 在架あり
10 表紙画像 289.1/モ/ 茂木守  茂木守/著 『茂木守 協同運動の足跡』刊行会 2016.10 ○ 在架あり 予約できません
11 表紙画像 291.5/ナ/ 村の発見  第二巻 小県郡篇 [長野県字境図村境図集成] 滝澤主税/編著 長野県地名研究所 2016.1 ○ 在架あり 予約できません
12 表紙画像 291.5/ナ/ 村の発見  第一巻 佐久郡篇 1/2 南佐久郡 [長野県字境図村境図集成] 滝澤主税/編著 長野県地名研究所 2016.5 ○ 在架あり 予約できません
13 表紙画像 291.5/ナ/ 村の発見  第一巻 佐久郡篇 2/2 北佐久郡 [長野県字境図村境図集成] 滝澤主税/編著 長野県地名研究所 2016.5 ○ 在架あり 予約できません
14 表紙画像 291.5/ナ/ 村の発見  総巻 [長野県字境図村境図集成] 滝澤主税/編著 長野県地名研究所 2016.5 ○ 在架あり 予約できません
15 表紙画像 291.5/ミ/ みんな大好き小海線   SAKU BLOOM 実行委員会 2016.3 ○ 在架あり
16 表紙画像 215.2/ミ/ 宮坂武男と歩く戦国信濃の城郭  [図説日本の城郭シリーズ] (3) 宮坂武男/著 戎光祥出版 2016.8 ○ 在架あり
17 表紙画像 914.6/シラ/ 御牧ケ原台地白土馬鈴薯(白いも)スープの発想と商品の開発に情熱を燃やした人々の思い出  白石昌人/著  2016.8 ○ 在架あり 予約できません
18 表紙画像 788.1/ミ/ 御嶽海入門1年  信濃毎日新聞社/編 信濃毎日新聞社 2016.4 ○ 在架あり
19 表紙画像 748/サ/ 水のこころ  坂口清一/写真 信濃毎日新聞社 2016.6 ○ 在架あり 予約できません
20 表紙画像 361.8/ミ/ 水と村の歴史  第29号 信州農村開発史研究所/編 (一財)信州農村開発史研究所 2016.3 ○ 在架あり 予約できません
    1 / 13  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)