※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 10  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 349.3/ナ/ 長野県内市町村のおだいどころ  (2017年度・平成29年度版)  長野県地方自治研究センター 2019.12 ○ 在架あり 予約できません
2 表紙画像 914.6/シラ/ 私の作品の記録  白石昌人/著  2019 ○ 在架あり 予約できません
3 表紙画像 723.1/サ/ 私の画帖  酒井秀雄/著 ほおずき書籍 2019.8 ○ 在架あり
4 表紙画像 281.0/シ/ 我が人生の交遊録  塩澤実信/著 展望社 2019.4 ○ 在架あり
5 表紙画像 N215.2/コ/ 向原遺跡  [小諸市埋蔵文化財発掘調査報告書] (第37集) 小諸市教育委員会/ 編 小諸市教育委員会 2019.3 ○ 在架あり
6 表紙画像 382.1/フ/ 民俗の変化と視点  福澤昭司/著 信毎書籍出版センター 2019.2 ○ 在架あり
7 表紙画像 冊子 709.1/コ/ 魅力再発見!小諸ふるさと遺産シンポジウム  【配布資料】  小諸市教育委員会 文化財・生涯学習課 2019.11 ○ 在架あり 予約できません
8 表紙画像 721.9/シ/ 南相木村の白鳥映雪作品集-絆と縁-   小諸市教育委員会 2019.8 ○ 在架あり
9 表紙画像 788.1/ミ/ 御嶽海  信濃毎日新聞社/編 信濃毎日新聞社 2019.10 ○ 在架あり
10 表紙画像 361.8/ミ/ 水と村の歴史  第32号 信州農村開発史研究所/編 (一財)信州農村開発史研究所 2019.3 ○ 在架あり 予約できません
11 表紙画像 051.1/マ/ 松本大学研究紀要  第17号(通巻 第69号)2019年3月 松本大学研究推進委員会研究誌編集部会/編 (学)松商学園松本大学 2019.3 ○ 在架あり 予約できません
12 表紙画像 705/マ/ 松本市美術館年報   平成30年度 松本市美術館/編 松本市美術館 2019.12 ○ 在架あり 予約できません
13 表紙画像 686.2/ヌ/ まぼろしの布引鉄道  市立小諸図書館/編 市立小諸図書館 2019.1 ○ 在架あり 予約できません
14 表紙画像 721.8/ホ/ 北斎研究所 研究紀要  第11集 (2018) 北斎館 北斎研究所/編 北斎館 北斎研究所 2019.2 ○ 在架あり
15 表紙画像 914.6/シラ/ 米寿八十八の随想  白石昌人/著  2019.1 ○ 在架あり 予約できません
16 表紙画像 291.5/ヘ/ へんくつ街道  2019年版 よだみずき/編 へんくつ街道 2019.6 ○ 在架あり 予約できません
17 表紙画像 918.6/ナ/ 文藝譜  [長野県文芸コンクール入賞作品集] (第7輯(平成30年度)) 長野県高等学校文化連盟文芸専門部/編 長野県高等学校文化連盟文芸専門部事務局 2019.3 ○ 在架あり
18  DVD 3-348 ふるさとに生きる  第2巻 [シリーズにっぽん農紀行] 家の光協会/制作 家の光協会 2019 ○ 在架あり
19 表紙画像 911.1/マ/ 復刻「全作品集」以後丸山晴久短歌発表作品集  丸山晴久 [編著] 丸山晴久 2019.1 ○ 在架あり
20 表紙画像 288.3/コ/ ファミリーヒストリーが明かす松代・真田十万石の歴史  小林啓二/著 ほおずき書籍 2019.4 ○ 在架あり
    1 / 10  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)