※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 9  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 絵本 E/トル/ 青い目の人形の物語  山嵜直樹/文 ほおずき書籍 2012.11 ○ 在架あり
2 表紙画像 絵本 E/アカ/ 赤い鉄橋を渡っていくよ  [えほんのもり] 岡田光司/写真 文研出版 2022.10 × 在架なし
3 表紙画像 210/コ/ 浅間山、歴史を飲みこむ  [ものがたり日本歴史の事件簿] (8) 小西聖一/著 理論社 2006.11 ○ 在架あり
4 表紙画像 絵本 E/シン/ あずきまんま  [信州・読み聞かせ民話絵本シリーズ] (1) こばやしひろえ/絵・文 郷土出版社 2004.12 ○ 在架あり
5 表紙画像 913/ハキ/ 安曇野ものがたり  萩原尚/著 ほおずき書籍 2015.6 ○ 在架あり
6 表紙画像 絵本 E/シン/ 飴市縁起  [信州・読み聞かせ民話絵本シリーズ] (4) 石原きくよ/文 郷土出版社 2006.1 ○ 在架あり
7 表紙画像 289.1/イ 飯沼正明  [信濃の伝記シリーズ] (4) 高橋忠治/文 郷土出版社 1990.10 ○ 在架あり
8 表紙画像 913/ワタ/ 石の鐘の物語  和田登/著 かもがわ出版 2015.7 ○ 在架あり
9 表紙画像 絵本 E/シン/ 泉小太郎  [信州・読み聞かせ民話絵本シリーズ] (5) 高田充也/文 郷土出版社 2006.2 ○ 在架あり
10 表紙画像 395/イ/ 一年生のとき戦争が始まった  信州智里東国民学校昭和21年度卒同級会/文 農山漁村文化協会 2005.3 ○ 在架あり
11 表紙画像 911.3/イ/ 伊那の井月さん  伊那市教育委員会/編著 伊那市教育委員会 2016.3 ○ 在架あり
12 表紙画像 720/ク/ いのち  [「約束」シリーズ] (2) 窪島誠一郎/作 アリス館 2011.6 ○ 在架あり
13 表紙画像 絵本 E/カタ/ いのちの物語  [語り継ぐ戦争絵本シリーズ] (13) 仁科惇/文 郷土出版社 2014.1 ○ 在架あり
14 表紙画像 絵本 E/キカ/ うえんじいさまのき  [木が伝えてくれる物語] (3) 櫻井史門/絵・文 長野県緑の基金 2010.10 ○ 在架あり
15 表紙画像 絵本 E/カタ/ ウサギ国平和憲法  [語り継ぐ戦争絵本シリーズ] (17) 神津良子/文 郷土出版社 2014.10 ○ 在架あり
16 表紙画像 215/エ/ 絵で見るたのしい長野県の歴史   信濃教育会出版部 1990.11 ○ 在架あり
17 表紙画像 480/30/ オオトラフトンボの生活史  曽根原 今人∥著 信教出版部 1982.7 ○ 在架あり
18 表紙画像 絵本 E/キカ/ おおまきの唄がきこえる  [木が伝えてくれる物語] (2) 和田登/監修 長野県緑の基金 2009.10 ○ 在架あり
19 表紙画像 絵本 E/カタ/ おかえり!ユキ  [語り継ぐ戦争絵本シリーズ] (15) 櫻井いと/文 郷土出版社 2014.7 ○ 在架あり
20 表紙画像 絵本 E/オキ/ 大給恒  龍岡城五稜郭保存会 龍岡城五稜郭保存会 2021.5 ○ 在架あり
    1 / 9  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)