※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 11  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 紙芝居 P/ワ/ わんわんちゃん  [2・3歳児かみしばい こぐまシリーズ] 堀尾青史 童心社 1996 ○ 在架あり
2 表紙画像 紙芝居 P/ワ/ わらってる ないてる  [年少版かみしばい ひまわりシリーズ] 多田ひろし 童心社 1996 ○ 在架あり
3 表紙画像 紙芝居 P/ワ/ わたり鳥  [フォトかみしばいかがくのアルバム] 七尾純/構成・文 あかね書房 1993 ○ 在架あり
4 表紙画像 紙芝居 P/ワ/ わくわく どきどき しんかんせん  [のりものだいすき] 高木あきこ 教育画劇 1994 ○ 在架あり
5 表紙画像 紙芝居 P/ワ/ わくわくスイートポテト  [たのしいクッキング] 高科正信/作 教育画劇 1993 ○ 在架あり
6 表紙画像 紙芝居 P/ル/ るることおひなさま  [四季の行事シリーズ] 林原玉枝/作 教育画劇 1993 ○ 在架あり
7 表紙画像 紙芝居 P/リ/ りゅうになったおむこさん  [四季の行事シリーズ] 今関信子/脚色 教育画劇 1993 × 在架なし
8 表紙画像 紙芝居 P/ヨ/ よだかの星  [宮沢賢治かみしばいの森] 宮沢賢治/原作 童心社 1996 ○ 在架あり
9 表紙画像 紙芝居 P/ヨ/ よあけのこいのぼり  [かみしばい・たのしい季節の行事 ぽかぽか・春のまき] 古山弘子 童心社 1996 ○ 在架あり
10 表紙画像 紙芝居 P/ユ/ ゆうらんせんしまへいく  [のりものだいすき] 仲倉眉子 教育画劇 1994 ○ 在架あり
11 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまんばのしっぱい  [まほうのくにへようこそ] 木曽秀夫 教育画劇 1994 ○ 在架あり
12 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ 山のみんなのおもちつき  [かみしばい・たのしい季節の行事 のびのび・秋のまき] 廣越たかし 童心社 1997 ○ 在架あり
13 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまなし  [宮沢賢治かみしばいの森] 宮沢賢治/原作 童心社 1996 ○ 在架あり
14 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やっぱりだいすき!おかあさん  [かみしばい・たのしい季節の行事 ぽかぽか・春のまき] 鬼塚りつ子 童心社 1996 ○ 在架あり
15 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまたのおろち  前編後編 [童心社傑作選] 川崎大治 童心社 1990 ○ 在架あり
16 表紙画像 紙芝居 P/モ/ もりのぶらんこ  [2・3歳児かみしばい こぐまシリーズ] 東君平 童心社 1996 ○ 在架あり
17 表紙画像 紙芝居 P/モ/ ももたろう  [松谷みよ子民話珠玉選] (第2集) 松谷みよ子/脚本 童心社 1998.8 ○ 在架あり
18 表紙画像 紙芝居 P/モ/ もものせっくのおきゃくさま  [四季の行事シリーズ] 堀内純子/作 教育画劇 1993 ○ 在架あり
19 表紙画像 紙芝居 P/モ/ もっともっとよかったな  [四季の行事シリーズ] 矢崎節夫/作 教育画劇 1993 ○ 在架あり
20 表紙画像 紙芝居 P/ム/ むしばきんがねらってる  [四季の行事シリーズむしば] 山末やすえ 教育画劇 1993 ○ 在架あり
    1 / 11  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)