※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 8  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 紙芝居 P/オ/ おぶさりてい  市川京子/文 教育画劇 1984 ○ 在架あり
2 表紙画像 紙芝居 P/カ/ かみなりさまとくわのき  清水たみ子/文 教育画劇 1981 ○ 在架あり
3 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あわてうさぎのはなやさん  [どうぶつむらのおみせやさん] 矢崎節夫/作 教育画劇 1986 ○ 在架あり
4 表紙画像 紙芝居 P/イ/ イルカいらんかさかなやさん  [どうぶつむらのおみせやさん] 田沢梨枝子/作画 教育画劇 1986 ○ 在架あり
5 表紙画像 紙芝居 P/オ/ おもちゃがきえた!?おもちゃやさん  [どうぶつむらのおみせやさん] 武井直紀/作 教育画劇 1986 ○ 在架あり
6 表紙画像 紙芝居 P/フ/ ぶくぶくチョッキンとこやさん  [どうぶつむらのおみせやさん] 長島克夫/原案・画 教育画劇 1986 ○ 在架あり
7 表紙画像 紙芝居 P/モ/ もりのおかしやたぬきどう  [どうぶつむらのおみせやさん] よしざわよしこ/作 教育画劇 1986 ○ 在架あり
8 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やさいころころやおやさん  [どうぶつむらのおみせやさん] 中村美佐子/作 教育画劇 1986 ○ 在架あり
9 表紙画像 紙芝居 P/ネ/ ねずみのよめいり  福島のり子/文 教育画劇 1981 ○ 在架あり
10 表紙画像 紙芝居 P/ハ/ はなたれこぞうさま  安田浩/文 教育画劇 1987 ○ 在架あり
11 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまんばと三まいのおふだ  前編 花井巴意/文 教育画劇 1987 ○ 在架あり
12 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまんばと三まいのおふだ  後編 花井巴意/文 教育画劇 1987 ○ 在架あり
13 表紙画像 紙芝居 P/オ/ おべんとうのえんそく  [ゆかいなたべもののおはなし] 矢玉四郎/作画 教育画劇 1984 ○ 在架あり
14 表紙画像 紙芝居 P/カ/ カレーライスがにげだした  [ゆかいなたべもののおはなし] しばはらち/作画 教育画劇 1984 ○ 在架あり
15 表紙画像 紙芝居 P/タ/ たまごはかせともじゃもじゃ  [ゆかいなたべもののおはなし] 矢崎節夫/作 教育画劇 1985 ○ 在架あり
16 表紙画像 紙芝居 P/ホ/ ポテトサラダのすきな王さま  [ゆかいなたべもののおはなし] 仲倉眉子/作 教育画劇 1984 ○ 在架あり
17 表紙画像 紙芝居 P/タ/ たなばた  [四季の行事シリーズ] 野口武徳 ぎょうせい 1981 × 在架なし
18 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あいさつ  [しつけシリーズ紙芝居] (1 礼儀) 幼児教育研究会/作 ぎょうせい 1982 ○ 在架あり
19 表紙画像 紙芝居 P/ヒ/ ひとりでできるよ  [しつけシリーズ紙芝居] (2 自律心) 幼児教育研究会/作 ぎょうせい 1982 ○ 在架あり
20 表紙画像 紙芝居 P/ア/ ありがとう  [しつけシリーズ紙芝居] (3 感謝) 幼児教育研究会/作 ぎょうせい 1982 ○ 在架あり
    1 / 8  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)