※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 4  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 紙芝居 P/ハナ/   [高齢者・若者向紙芝居] 芥川龍之介/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
2 表紙画像 紙芝居 P/マ/ まんまるまんまたんたかたん  [みんないっしょに、うれしいな!] 荒木文子/脚本 童心社 2007.8 ○ 在架あり
3 表紙画像 紙芝居 P/キ/ ぎゅうっとだっこ  [乳幼児かみしばいだっこだいすき] いそみゆき/作画 教育画劇 2001.1 ○ 在架あり
4 表紙画像 紙芝居 P/マ/ まっくろけのうし  [ギャハハ!おなかがよじれる爆笑民話] 小野和子/文 教育画劇 2002.5 ○ 在架あり
5 表紙画像 紙芝居 P/ウ/ うめぼしさん  [紙芝居ベストセレクション] (第2集) 神沢利子/脚本 童心社 2000.5 ○ 在架あり
6 表紙画像 紙芝居 P/オン/ 恩讐の彼方に  [高齢者・若者向紙芝居] 菊池寛/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
7 表紙画像 紙芝居 P/ハ/ ばかされギツネ  [ギャハハ!おなかがよじれる爆笑民話] 菊地ただし/文 教育画劇 2002.5 ○ 在架あり
8 表紙画像 紙芝居 P/オ/ おひゃくしょうとえんまさま  [紙芝居ベストセレクション] (第2集) 君島久子/再話 童心社 2000.5 ○ 在架あり
9 表紙画像 紙芝居 P/カ/ がんばれきょうりゅうぼうや  [きょうりゅうぼうやシリーズ] 黒川光広/脚本・絵 童心社 2000.8 ○ 在架あり
10 表紙画像 紙芝居 P/キ/ きょうりゅうぼうやのさかなつり  [きょうりゅうぼうやシリーズ] 黒川光広/脚本・絵 童心社 2001.8 × 在架なし
11 表紙画像 紙芝居 P/キ/ きょうりゅうぼうやのおともだち  [きょうりゅうぼうやシリーズ] 黒川光広/脚本・絵 童心社 2002.8 ○ 在架あり
12 表紙画像 紙芝居 P/オ/ お茶にしましょ  [はじめてみよう老人ケアに紙芝居] 菅野博子/脚本・絵 雲母書房 2009.3 ○ 在架あり
13 表紙画像 紙芝居 P/マ/ まんじゅうこわい  [ギャハハ!おなかがよじれる爆笑民話] 多田ヒロシ/文画 教育画劇 2002.5 ○ 在架あり
14 表紙画像 紙芝居 P/ニ/ にこにこかわいい  [乳幼児かみしばいだっこだいすき] タナカヒデユキ/作画 教育画劇 2001.1 ○ 在架あり
15 表紙画像 紙芝居 P/カ/ かにむかし  [ともだちだいすき] 田畑精一/作 童心社 2006.5 ○ 在架あり
16 表紙画像 紙芝居 P/アカ/ 赤い太鼓  [高齢者・若者向紙芝居] 太宰治/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
17 表紙画像 紙芝居 P/ヒ/ ひよこちゃん  チュコフスキー/原作 童心社 2009.6 ○ 在架あり
18 表紙画像 紙芝居 P/オ/ おだんごころころ  [紙芝居ベストセレクション] (第2集) 坪田譲治/作 童心社 2000.5 × 在架なし
19 表紙画像 紙芝居 P/ア/ ありのちっぷ  [得田之久むしたちのかみしばい] 得田之久/脚本・画 童心社 2001.6 ○ 在架あり
20 表紙画像 紙芝居 P/ワ/ ワンワンワン  [あかちゃんかみしばいぱちぱちにっこり] とよたかずひこ/脚本・絵 童心社 2006.9 ○ 在架あり
    1 / 4  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)