※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 8  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 紙芝居 P/ロ/ ロボット・カミイ  ちびぞうのまき [童心社紙芝居傑作選] 古田足日/作 童心社 1980 ○ 在架あり
2 表紙画像 紙芝居 P/ロ/ ロボット・カミイ  げきあそびのまき [童心社紙芝居傑作選] 古田足日/作 童心社 1980 ○ 在架あり
3 表紙画像 紙芝居 P/ロ/ ロボット・カミイ  おみせやさんごっこのまき [童心社紙芝居傑作選] 古田足日/作 童心社 1980 ○ 在架あり
4 表紙画像 紙芝居 P/ル/ るるのおうち  [とびだすせかい] まついのりこ/脚本・画 童心社 1985 ○ 在架あり
5 表紙画像 紙芝居 P/ル/ ルピナスさん  [ほるぷの紙芝居] バーバラ・クーニー/作 ほるぷ出版 1989 ○ 在架あり
6 表紙画像 紙芝居 P/リ/ リンカーン  [伝記シリーズ] 桜井信夫 脚色 教育画劇 1989.5 ○ 在架あり
7 表紙画像 紙芝居 P/リ/ りゅうぐうのおよめさん  [松谷みよ子民話珠玉選] 松谷みよ子 童心社 1987 ○ 在架あり
8 表紙画像 紙芝居 P/ヨ/ よりみち  [生活安全シリーズ紙芝居] (1) 安全教育研究会/作 ぎょうせい 1984 ○ 在架あり
9 表紙画像 紙芝居 P/ヨ/ よいしょよいしょ  [よいこの12か月] まついのりこ/脚本・画 童心社 1988 ○ 在架あり
10 表紙画像 紙芝居 P/ユ/ 雪わたり  [かみしばい宮沢賢治童話名作集] 宮沢賢治/原作 童心社 1980 ○ 在架あり
11 表紙画像 紙芝居 P/ユ/ ゆきおんな  [日本民話かみしばい選・おばけがいっぱい] 桜井信夫 童心社 1985 ○ 在架あり
12 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまんばと三まいのおふだ  後編 花井巴意/文 教育画劇 1987 ○ 在架あり
13 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やまんばと三まいのおふだ  前編 花井巴意/文 教育画劇 1987 ○ 在架あり
14 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やさいころころやおやさん  [どうぶつむらのおみせやさん] 中村美佐子/作 教育画劇 1986 ○ 在架あり
15 表紙画像 紙芝居 P/ヤ/ やくそくしたよ  [しつけシリーズ紙芝居] (12 規則尊重) 幼児教育研究会/作 ぎょうせい 1983 ○ 在架あり
16 表紙画像 紙芝居 P/モ/ もりのおかしやたぬきどう  [どうぶつむらのおみせやさん] よしざわよしこ/作 教育画劇 1986 ○ 在架あり
17 表紙画像 紙芝居 P/モ/ モモちゃんのおみせやさん  [松谷みよ子かみしばい] 松谷みよ子/脚本 童心社 1982 ○ 在架あり
18 表紙画像 紙芝居 P/モ/ モモちゃんとかた目のプー  [松谷みよ子かみしばい] 松谷みよ子/脚本 童心社 1982 ○ 在架あり
19 表紙画像 紙芝居 P/モ/ モモちゃんがあかちゃんだったとき  [ちいさいモモちゃん] (1) 松谷みよ子/脚本 童心社 1982 ○ 在架あり
20 表紙画像 紙芝居 P/19/4 むくむくぽっかりほんわりこ  [とびだすせかい] まついのりこ/脚本・画 童心社 1985 ○ 在架あり
    1 / 8  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)