※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 14  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 T910.2/シ/5 島崎藤村研究  第5号 島崎藤村学会/編集 双文社出版 1979.12 ○ 在架あり
2 表紙画像 318.2/コ/ 小諸市総合計画   小諸市 1979.12 ○ 在架あり 予約できません
3 表紙画像 723.1/コ/ 山本鼎評伝  小崎軍司/著 信濃路 1979.11 ○ 在架あり
4 表紙画像 291.03/4/20 日本歴史地名大系  20  平凡社 1979.11 ○ 在架あり 予約できません
5 表紙画像 215.2/ナ/ 信州史学  第6号 信州大学教育学部歴史研究会/編 信州大学教育学部歴史研究会 1979.11 ○ 在架あり 予約できません
6 表紙画像 215.2/チ/ 千曲  第23号1979 東信史学会/編 東信史学会 1979.10 ○ 在架あり
7 表紙画像 388/56/3 佐久の民話  [信濃の民話] (3) 大日方 寛∥著 信教出版部 1979.10 ○ 在架あり
8 表紙画像 215.2/サ/ 佐久  [明治・大正・昭和 思い出のアルバム] (6) 平林 富三∥監修 郷土出版社 1979.9 ○ 在架あり
9 表紙画像 905/11/32 とうげの旗  32号 とうげの旗編集室 信州児童文学会 1979.9 ○ 在架あり 予約できません
10 表紙画像 289.1/サ/ 真田幸村  小林計一郎/著 新人物往来社 1979.9 ○ 在架あり
11 表紙画像 215.2/サ/ 写真集 佐久  [ふるさとの想い出] (77) 上原 邦一∥編 国書刊行会 1979.8 ○ 在架あり
12 表紙画像 T910.2/シ/ 藤村と小諸  飯塚道重/著 小諸 1979.8 ○ 在架あり 予約できません
13 表紙画像 215.2/チ/ 千曲  第22号1979 東信史学会/編 東信史学会 1979.8 ○ 在架あり
14 表紙画像 386/20/ 信濃風土記  NHK長野放送局/編 和広 1979.8 ○ 在架あり
15 表紙画像 K911.3/タ/ 虚子物語  [有斐閣ブックス] (641) 清崎敏郎/編 有斐閣 1979.7 ○ 在架あり
16 表紙画像 F/コヤ/ 御牧ケ原  小山 敬吾∥著 新人物往来社 1979.7 ○ 在架あり
17 表紙画像 318.2/コ/ 更埴市制二十年誌  更埴市制二十年誌編纂委員会/編 更埴市 1979.7 ○ 在架あり 予約できません
18 表紙画像 914.6/ミナ/ 軽井沢日記  水上勉/著 三月書房 1979.7 ○ 在架あり
19 表紙画像 470.3/ナ/ 長野県山菜・きのこ図鑑  長沢武/解説写真 信濃毎日新聞社 1979.6 ○ 在架あり
20 表紙画像 215.2/チ/ 千曲  第21号1979 東信史学会/編 東信史学会 1979.6 ○ 在架あり
    1 / 14  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)