※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 23  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 F/タケ/ 木村熊二  武重 夏雄∥著 武重夏雄 1989.12 ○ 在架あり
2 表紙画像 714/オ/ 北佐久石造文化財集成  岡村 知彦/編 岡村知彦 1989.12 ○ 在架あり 予約できません
3 表紙画像 714/オ/ 北佐久石造文化財集成  岡村 知彦/編 岡村知彦 1989.12 ○ 在架あり
4 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第10巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
5 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第9巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
6 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第8巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
7 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第7巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり 予約できません
8 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第6巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
9 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第5巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
10 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第4巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
11 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第3巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
12 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第2巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
13 表紙画像 918/ナ/ 長野県文学全集  第2期/随筆・紀行・日記編 第1巻 荒井武美/[ほか]編集 郷土出版社 1989.11 ○ 在架あり
14 表紙画像 N223.1/4/9 信州岩村田藩物語  [千曲川文庫] (14) 中村勝実/著 1989.11 ○ 在架あり 予約できません
15 表紙画像 289.1/ウ/ 臼井吉見  下条じゅん子/著 近代文芸社 1989.11 ○ 在架あり
16 表紙画像 215.2/チ/ 千曲  第63号1989 東信史学会/編 東信史学会 1989.10 ○ 在架あり
17 表紙画像 059/1/90 信毎年鑑  平成2年(1990年)版 信濃毎日新聞社事業局出版部/編 信濃毎日新聞社 1989.10 ○ 在架あり 予約できません
18 表紙画像 M/オ/9 マリオネット師  9 [少年チャンピオン・コミックス] 小山田いく/著 秋田書店 1989.10 ○ 在架あり
19 表紙画像 780.6/オ/ 大磯町体育協会創立35周年記念誌  創立35周年記念誌編集委員会∥編 大磯町体育協会 1989.10 ○ 在架あり 予約できません
20 表紙画像 W410.2/サ/44 数学の文明開化  佐藤健一/著 時事通信社 1989.9 ○ 在架あり 予約できません
    1 / 23  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)