※タイトルをクリックすると詳細が分かります。
一覧右上にある「所蔵館を表示する」をクリックすると、図書館に資料があるかどうかわかります。貸出可能な場合は青色で表示しています。
プルダウンを変更すると自動で実行されます。
            所蔵館を表示する 
    1 / 9  ページ    次     最後 
 表紙イメージ形態請求記号タイトル 書名ー著者名順で並び替えます   書名降順-著者降順で並び替えます著者名 著者名順-書名順に並び替えます   著者名降順-書名降順に並び替えます出版者 出版者順-書名順に並び替えます   出版者降順-書名降順に並び替えます出版年 出版年順-書名順を昇順に並び替えます   出版年順-書名順を降順に並び替えます在架状況予約カートに入れる
1 表紙画像 紙芝居 P/ユメ/ 夢十夜  [高齢者・若者向紙芝居] 夏目漱石/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
2 表紙画像 紙芝居 P/ハナ/   [高齢者・若者向紙芝居] 芥川龍之介/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
3 表紙画像 紙芝居 P/サン/ 山椒太夫  [高齢者・若者向紙芝居] 森鴎外/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
4 表紙画像 紙芝居 P/サン/ 山月記  [高齢者・若者向紙芝居] 中島敦/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
5 表紙画像 紙芝居 P/オン/ 恩讐の彼方に  [高齢者・若者向紙芝居] 菊池寛/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
6 表紙画像 紙芝居 P/アカ/ 赤い太鼓  [高齢者・若者向紙芝居] 太宰治/原作   紫織屋 2009.10 ○ 在架あり
7 表紙画像 紙芝居 P/テ/ できたかなまーだかな  [あかちゃんかみしばいよちよちはーい!] やすいすえこ/脚本 童心社 2009.9 × 在架なし
8 表紙画像 紙芝居 P/ヒ/ ひよこちゃん  チュコフスキー/原作 童心社 2009.6 ○ 在架あり
9 表紙画像 紙芝居 P/ク/ クックおかしのくにのだいぼうけん  [こうつうあんぜんかみしばい] 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/監修 全日本交通安全協会 2009.4 ○ 在架あり
10 表紙画像 紙芝居 P/オ/ おむすびくん  [おひさまこんにちは年少向] とよたかずひこ/脚本・絵 童心社 2009.4 ○ 在架あり
11 表紙画像 紙芝居 P/ミ/ みいちゃんの春  [はじめてみよう老人ケアに紙芝居] ピーマンみもと/脚本・絵 雲母書房 2009.3 ○ 在架あり
12 表紙画像 紙芝居 P/オ/ お茶にしましょ  [はじめてみよう老人ケアに紙芝居] 菅野博子/脚本・絵 雲母書房 2009.3 ○ 在架あり
13 表紙画像 紙芝居 P/キ/ きょうのばんごはんなあーに?  [ぱくぱくもぐもぐ] やべみつのり/脚本・絵 童心社 2008.9 ○ 在架あり
14 表紙画像 紙芝居 P/ク クックとおねえちゃんのおつかい  [こうつうあんぜんかみしばい] 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/監修 全日本交通安全協会 2008.4 ○ 在架あり
15 表紙画像 紙芝居 P/ア/ あかしろうんどうかい  [年少向けおひさまこんにちは] とよたかずひこ/脚本・絵 童心社 2007.10 ○ 在架あり
16 表紙画像 紙芝居 P/ユ/ ゆいちゃんとせいじんのひ  [祝日の由来かみしばい] 新井悦子/文 教育画劇 2007.9 ○ 在架あり
17 表紙画像 紙芝居 P/ハ/ はんぶんこのひ  [祝日の由来かみしばい] 塩田守男/作絵 教育画劇 2007.9 ○ 在架あり
18 表紙画像 紙芝居 P/ハ/ はたらいているみなさんありがとう!  [祝日の由来かみしばい] にへいたもつ/作 教育画劇 2007.9 ○ 在架あり
19 表紙画像 紙芝居 P/ト/ とんとこもりのやくそく  [祝日の由来かみしばい] 浅沼とおる/作絵 教育画劇 2007.9 ○ 在架あり
20 表紙画像 紙芝居 P/タ/ たいいくのひだいすき!  [祝日の由来かみしばい] 宮本えつよし/作絵 教育画劇 2007.9 ○ 在架あり
    1 / 9  ページ    次     最後 
            所蔵館を表示する 
プルダウンを変更すると自動で実行されます。

利用者サービスのページへ戻る 資料検索(予約)